物価について

フィリピンのお金

フィリピンのお金は1000ペソ、500ペソ、200ペソ、100ペソ、50ペソ、20ペソの紙幣があり、10ペソ、5ペソ、1ペソの硬貨があります。またさらに小さい単位として50センタボ、25センタボという硬貨も実際に流通していますが、実際の生活で使われることはあまりありません。 フィリピンの現地では1000ペソ札、500ペソ札が使われるのは敬遠されがちで、使い勝手が悪いため200ペソ札、100ペソ札が便利です。買い物時などのやり取りをスムーズにするために小さなお金を用意しておける状態を作っておくことがベターです。

物価

フィリピンの物価は一般的に安いと言われており現地で生活していると、フィリピンの物価水準は日本の約5分の1だということがわかります。また人件費は平均すると約2万円と言われ、日本の約10分の1程度となります。 ここではフィリピンの生活でよく扱われるものをリストアップし、日本との物価の差をわかりやすくご案内いたします。 1ペソ=2円とお考えください。

飲食・嗜好品 現地価格 食料 現地価格
15ペソ 肉類(鶏1Kg) 100ペソ
コーラ 30ペソ 魚介類(鮭100g) 約40ペソ
ビール 25ペソ 野菜類(キャベツ1Kg) 約50ペソ
バーガー 約100ペソ 穀物類(米1Kg) 約50ペソ
タバコ 約50ペソ 鶏卵(卵12個) 約60ペソ

生活系 現地物価 交通系 現地物価
家賃 5000ペソ~20000ペソ タクシー初乗り 40ペソ
電気代 日本の1.1倍水準 電車 12ペソ~15ペソ
水道代 日本の3分の1水準 ジプニー 8~15ペソ
家具 日本の5分の1水準 FX(相乗りタクシー) 10~30ペソ
ホテル(一泊) 1000ペソ トライシクル(3輪バイクタクシー) 30ペソ~

※それぞれの項目に品質の差などがあるので、一概に物価を決めることはできません。為替の変動や物価上昇、また品質の良し悪しなどで料金が大きく変わることがありますので、参考としてご覧ください。